2018年2月14日、知人とバンコクに集合し、近況報告を一通りし、おいしいタイ料理を食べた後
私は一人で別行動。
日本にいる間に調べていた、
バンコク近郊にある世界自然遺産カオヤイ国立公園の敷地内で、
滝を目指してトレッキング
たっぷりマイナスイオンを浴びた後、
象に乗ってジャングルトレッキングする!
という自然アクティビティを体験してきました
このカオヤイ国立公園には、
絶滅危惧種を含む800種類以上もの生物が生存しているらしいです。
ネットで調べてみても確かに珍しい植物やら爬虫類やらサルやらいるみたいです。
このアクティビティに参加して良かったポイントと、
ここをこうしたらよりラグジュアリームな体験になるなといった思いを<かってにカスタマイズ!>というタイトルで、
簡潔に写真や動画と共にお伝えしたいと思います。
☆おすすめポイント1☆
バンコクからも近く日帰りで体験十分可能!
バンコクから日帰りでいける 片道約2時間で到着する世界自然遺産 カオヤイ国立公園の中には、
雨季には美しい滝が見れるスポットや、野生の象の跡が公園の敷地内にたくさん!
あいにく私が行ったときは乾季まっただ中で、美しい滝の姿はほぼ皆無の状態でした泣
自然公園を管理している人間と、野生の象とが共生している形跡があちこちにみられました~


こんな感じの、ちょっとネイチャーアドベンチャーちっくな、壊れそうな雰囲気の橋なども雰囲気があって〇
一定のところまで進むと、ここから先は『象さんお断り』ということで、柱に有刺鉄線が巻かれた箇所が現れます。
象さんの像。
希少種の爬虫類 トカゲ らしいが、なんていう名前かわからない。
結構な急な階段の上り下りを行った先に滝の名所があるのだけど、、、
乾季ど真ん中の滝には水が殆ど流れていませんでした。
☆おすすめポイント2☆
世界自然遺産の敷地内で、道なき道を行く象乗りトレッキング体験が気持ちいい!
とにかくたっぷりの自然にどっぷり浸かって、マイナスイオンと穏やかな象に癒されます
そして海外の新興国アクティビティならではの、いい意味で慎重さがなく豪快に扱われるのがかなりダイナミックに象を感じらて楽しいです。
トレッキング後半は、象に括りつけられた椅子から降りて、直接象の首の付け根にまたがって(象使いが直接座るところですね)、
象の固い体毛をちくちく感じながら、象の身体のダイナミックな動きを直で体感できてました。
これはかなりオススメです。日本だと安全性が~とかいう理由で絶対やらせてもらえなさそう!
☆おすすめポイント3☆
最後は頑張ってくれた象と記念写真やえさやり体験
かなり間近に象を感じられる体験は貴重です^^
最後はツアーを頑張ってくれた象さんをねぎらって餌をあげたり記念撮影したりします。
これも特に制限なく自由に触れたり餌揚げたりできるし、地元のタイ人観光客は、象は神聖な生き物のようで、私を乗せてくれた象を横から拝んで、その足下をくぐったりとか、自由に触れ合ってました。
最後は象さんをねぎらいつつ、宿舎までお見送りしました。
ツアー代金:@3200THB(おおよそ100USD)
まあ、今回は特にラグジュアリーでもプレミアムでもエクストリームでもなく、普通の体験ツアーです。
でも、象乗りアクティビティは普通に楽しいし、動物好きにはオススメです。
世界自然遺産の公園内のトレッキングもついているし、運が良ければ絶滅危惧種や希少性の高い生き物に出会える可能性も十分あります!
☆かってにLUXUREMEカスタマイズ☆
こうすればもっと良い上質LUXUREME体験になるかも と思った点が以下!
・バンコク→現地までの移動往復は、個別で車をチャーターしていきたい。
なぜなら。
ガイドは特にいらないですね。トイレ休憩とかも強制的に取らされるし。こちらのタイミングでいかせてくれよと。
ガイド付けるにしてももっとプロフェッショナルなガイドを希望しますが、そうすると一気にコストも上がって来るし、こちらも気を遣うので、ガイドは基本いらないかなと。
移動の車中も今夏のガイドさんは(本人が日本語の勉強をしたいからという理由で!)カタコトの40%位しか聞き取れない日本語で、一生懸命大声で説明をされてました。二日酔いの道中では苦痛以外の何物でもない。個人的には不要かと。
車と(必要なら)ガイドは自分で個別チャーター必須ですね。
・昼食もツアーに含まれているものはいらない。
ローカルレストランで食べましたが、普通でした。
できるかどうかはわかんないですが、例えばホテルでランチパック準備してもらってそれを自然公園内でピクニック的に食べるとか、そんなんの方が楽しい。
・ツアーに含まれているその他のアクティビティでいらないと感じたもの
朝のローカルマーケットを見学
っていうのと、
水牛車にのってのどかな田園風景を散歩するっていうの
私が使ったVELTRAにも上記の体験記や写真は殆どないことからも、いまいちその価値が伝わってないと思われます。VELTRAの投稿も圧倒的に象の写真ですね。
なのでいらない。そこをはしょれば朝6:30とかにホテル出発する必要ない、もしくは夕方の渋滞に巻き込まれる前にバンコク市内に辿り着く。
自然公園内散策と象乗り体験に凝縮して、時間短縮させた方がいい。
ちなみに余談ですが、
私たち(私含めツアー客が4人。すべて日本人。)は、バンコクの中心地まで行くと渋滞で進めないからということで、
バンコク市内に入って一番手前のMRTの駅で下され、そこからMRTでホテルまで戻りました苦笑
そのほうが、結果的には時間のロスにはならなかったですが、
そこも含めてタイムスケジュールと、ツアーの中身をもうちょっとブラッシュアップすれば、
より、上質な自然アクティビティになると思われます。
なんせ、世界自然遺産のトレッキングと象乗り体験はほんとうに良かったので。
次回は雨期で滝も美しくインスタ映えする時期に、自力で車チャーターしていきたいと思います!
私が今回予約に利用したのはこちらのVELTRAというツアーポータルサイト
https://www.veltra.com/jp/asia/thailand/bangkok/a/8045
これはこれでいいと思うし必要なのですが、これの更に上質でプレミアムな体験限定版 みたいのがあったらいいなと感じています。
なのでそのうち私つくります。
興味がある方是非一緒に企画実行していきませんか!
続く